フランスアンティーク リトグラフのエヴァンタイユ ドールサイズの団扇 小さなハンドファン 木製ハンドル付き

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
型番 DP0008
数量
-
全長:約20cm 横幅:約17cm
ハンドルの長さ:約10cm
1800年後期〜1900年初期
France

洗礼式を終えて教会から帰宅する風景が描かれた小さなエヴァンタイユです。
繊細な彫刻のブナの木のハンドルが付いた装飾用の団扇で、
赤ちゃんのため記念に作られたお品だそうです。
扇型になったリトグラフ(石版印刷)のカルトンには
淡いグリーンのピコットの縁取り、
上部にはスカラップ模様の紙レース、
中央には小さな薔薇の布花が飾られています。
裏面は契約書か公正証書の一部がデコパージュされているのですが、
手描きが主流だった19世紀頃の古紙が使われていると聞きました。
コンディションがとても良い
20cmほどの小さなサイズの団扇で、
ドールと一緒に飾られても可愛いです。


初聖体拝領の記念に作られた小さなエヴァンタイユ(ハンドファン)です。


白い衣装をまとった赤ちゃんを中心に
正装した男女が描かれたカルトンが使われています。


背景には教会、手前にはヤドリギが描かれています。


縁は淡いグリーンのピコットで飾られています。


ハンドルは繊細に彫刻されたブナの木が使われています。
目立つ欠損はなく、コンディションはとても良いです。


カルトンとハンドルのつなぎ目には薔薇の布花が付けられていて、
細かい部分にも美しさが添えられています。


カルトンの上部には紙のレースが飾られています。


裏面は肉筆の古紙がデコパージュされています。


詳細は不明ですが、19世紀頃の契約書か公正証書の一部が使われているそうです。
貼り付けていることによって強度があります。


身長が約50cmのビスクドールと合わせてみました。
ドールサイズの可愛らしい団扇です。

新商品

カテゴリー

  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  • お買い物ガイド
     配送方法・送料について

    注)当店にはレターパックや定形外郵便にて発送できる商品もございます。
    ご希望の方はそちらの金額に変更いたしますので、必ず決済の前にお知らせくださいませ。

     お支払い方法について

    アンティークにまつわるお話。
    歴史や背景を交えて、店主が思ってたこと
    感じたことを綴っています。

    店長日記はここから。